子器をつけたウメノキゴケの仲間を見つけました。

2022年1月9日

コケ植物ではないコケ 地衣類

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

子器をつけたウメノキゴケ

地衣類の子器(しき)という器官は、胞子を作るところです。上の写真は子器をつけたウメノキゴケの仲間になります。ウメノキゴケの仲間としたのは、おそらくウメノキゴケだと思いますが、活着していた桜の樹皮から採取をしなかったため鑑別に自信がなかったのです。桜はソメイヨシノの古木であり、ウメノキゴケが好む基物のひとつでもあり、地衣体の中心部に集中した裂芽からもウメノキゴケである確率は高いです。

ウメノキゴケの裸子器

地衣類は無性生殖としての粉芽(ふんが)や裂芽(れつが)をつける個体は、有性生殖を行なう子器の裸子器や被子器をつけることは稀なことです。街中でもよく見かけるウメノキゴケの仲間も子器をつけることは、とても珍しい事なのです。ちなみに発生する子器は、裸子器で皿状になるレカノラ型です。写真に写るウメノキゴケでは、褐色をしたロート状のものが子器になります。


Translate

苔が喜ぶおすすめの育て方

多くの苔はあまり手を掛けなくとも枯れる事がないのが苔の魅力でもありますが、ここではより元気に育てる方法や条件を紹介します。 生育環境 苔も大きなカテゴリーでは草木と同じ植物の仲間ですが、草木とは好む環境が少々違います。それはカラダのつくりの違いから生育環境にも差が出て...

このブログ内を検索

ブログ アーカイブ

Author

kokemosskoboロゴ 著者:苔モス工房

苔玉づくりをきっかけに苔の魅力にどっぷりハマってしまい、現在は苔庭や苔盆栽からモスインテリアなど多岐にわたり没頭中。さらに詳しくは⇒About us

QooQ