環状に生えている葉状地衣類の謎

2022年1月11日

コケ植物ではないコケ 地衣類

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

環状に生えた葉状地衣類

里山の中を歩いていると、写真のように円を描いているような生え方をしている地衣類を時々見かけます。この写真の個体は中心部にも葉状地衣類が生えていて完全な環状にはなっていませんが、なかにはパーフェクトな環状の円を描いているのを見かける事があります。

なぜこのように環状になるのかというと、地衣類の成長の仕方が関わっています。葉状地衣類や固着地衣類の成長は、最初に小さな一点から始まり少しずつ外側へ向かって成長をしていくので、環境要因や基物の状態に差が無ければ比較的円形になりやすい傾向があります。

そして葉状地衣類や固着地衣類で作られた円形のコロニーの中心部は、古く老化した地衣体を主とした構成になっていきます。そうなると特に葉状地衣類の場合は、風雨にさらされた際に樹木や岩などの基物から剥がれてしまう事もあるのです。その結果として、円形コロニーの中心部が空いた環状の地衣体となるのです。


Translate

苔が喜ぶおすすめの育て方

多くの苔はあまり手を掛けなくとも枯れる事がないのが苔の魅力でもありますが、ここではより元気に育てる方法や条件を紹介します。 生育環境 苔も大きなカテゴリーでは草木と同じ植物の仲間ですが、草木とは好む環境が少々違います。それはカラダのつくりの違いから生育環境にも差が出て...

このブログ内を検索

ブログ アーカイブ

Author

kokemosskoboロゴ 著者:苔モス工房

苔玉づくりをきっかけに苔の魅力にどっぷりハマってしまい、現在は苔庭や苔盆栽からモスインテリアなど多岐にわたり没頭中。さらに詳しくは⇒About us

QooQ